メニューにもどる        次へ → 第2回 朝日町泊〜入善町

第1回 2007年5月16日(水) 新潟県市振〜朝日町泊

 新潟県最西端の駅JR市振駅で降りる。


↑乗ってきた列車が糸魚川方面へ向かう。


市振駅のホーム
 駅のすぐ横が日本海


↑市振駅
 無人駅です。

 ここから歩き始める


↑富山県と新潟県の境を流れるその名も境川


境川の上流方向を眺める。
 奥に日本アルプスの険しい山が見える。


富山県に入る。
 いよいよここからがスタート


護国寺
 シャクナゲがきれいなことで知られるお寺。


↑お寺の中には千手観音が7体飾られていた。
 けっこう大きい。


↑お寺の縁側から庭園を眺める。
 シャクナゲの時期は過ぎてしまって今はツヅジが咲いている。


↑四国八十八ヶ所砂踏霊場
 四国八十八ヶ所の各寺のが石仏の前にある踏み石の下に埋められていて、その石を踏みながら歩くと四国八十八ヶ所を巡ったことになるというとってもお手軽なもの。
 西国三十三ケ所もあります。


宮崎海岸
 玉砂利の海岸。砂が混じっていないおかげで透明度が高い。


↑特産の灰付わかめを干している。わかめにわら灰を付けたもの。
 次の日の新聞を見たら、ちょうど昨日から灰付わかめの作業が始まったという記事が載っていた。

 JR泊駅から列車に乗って家に戻る。

第1回 2007年5月16日(水) 新潟県市振〜朝日町泊

メニューにもどる        次へ → 第2回 朝日町泊〜入善町

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送